ロゴナシャンプーは実店舗では直営店が原宿にあり、ドラッグストアーや量販店では取り扱いがありません。
それに通販ではどこも取り扱いがあり、最安値は送料がかかるが公式サイトが一番。
調査結果は以下の通り
販売店(実店舗) | 値段 |
ツルハ | ×(取り扱いなし) |
ウェルシア | ×(取り扱いなし) |
サンドラッグ | ×(取り扱いなし) |
マツモトキヨシ | ×(取り扱いなし) |
ココカラファイン | ×(取り扱いなし) |
コスモス | ×(取り扱いなし) |
クリエイト | ×(取り扱いなし) |
クスリのアオキ | ×(取り扱いなし) |
東急ハンズ | ×(取り扱いなし) |
ドン・キホーテ | ×(取り扱いなし) |
プラザ | ×(取り扱いなし) |
ロフト | ×(取り扱いなし) |
直営店 | ○取り扱いあり |
実店舗では直営店のみ!
通販では@コスメ以外どこでも取り扱いがありました。
販売店(通販) | 値段 |
価格.com | 1280円 |
アマゾン | 2000円 |
楽天 | 995円+送料500円 |
ヤフー | 506円+送料 |
@コスメ | ×取り扱いなし |
メルカリ | オススメしません。 |
公式サイト | 770円+550円 トリートメントお試し付き1210円+550円 |
ヤフーが最安値かと思いきや口コミで500円OFF!と言うことは、送料も含めると
公式サイトで購入して口コミ投稿が最安値!
メルカリなどでも取り扱いはありますが
使用期間の期限が切れていたり、保証がないと言うのも不安なところ。
それにだれかが使ったかもしれないと言うことで清潔感もありません。
最近では中身を変えて販売している悪い人も。
安心安全に購入したいなら、公式サイトがオススメです!
公式サイトは以下からみることができますよ。
販売店や市販、それに実店舗や通販情報や最安値、または格安情報は以下からみることができますよ。
販売店はどこだ?
ロゴナシャンプーの販売店は実店舗ではドラッグストアーや量販店では取り扱いがなく
専門店が原宿にあるのみ。
他は公式サイトに掲載されているドラッグストアーにあるようですが
調べてみてもありませんでした。
早速調査結果をみていきましょう!

近くのドラッグストアーといえばツルハですが、ありません。

ウェルシアにもありません。

みんなの味方サンドラッグもありません。

マツキヨにもありませんね!

ココカラファインにもありません。

コスモスにもない!

クリエイト薬局にもありません!

薬のアオキもありません。
と言うことで
ドラッグストアーには無いようですね!
では気を取り直して、量販店もみていきます。

ハンズにも無いです。

ドン・キホーテにもありません。

プラザではどうかと言うとこの通り、ありません!

ロフトもありませんね!
実は直営店が原宿にありまして、そこでロゴナシャンプーを購入することができるそうです。
場所はこちら
「LOGONA & friends」(渋谷区神宮前5、TEL 03-6427-4657)
こちらが実店舗で直営している店舗です。
他には公式サイトにどこで販売しているのかが乗っていたので、参考にしてみてください。
取り扱い店舗はありますが、もしかしたら無いこともありますので、店舗に直接確認をすると良いと思います。
掲載されているアインズトルペのWEBサイトでも取り扱いはありませんでした。
通販ではどこ?
通販ではどこにあるかと言うと
公式サイト意外でもほぼ取り扱いがありました。

価格.comではヤフーなどのサイトが掲載されています。
ここでは今のところ990円が最安値!

アマゾンでも探してみましたが、ここでは2000円が最安値。

ロゴナは色々なシャンプーを取り扱っていますが、今回はボリュームシャンプーを比べてみています。
楽天は送料が600円で995円が最安値!

ヤフーでは506円が最安値!
そんなに安くて大丈夫?と思いましたが、送料は別にかかります。
そうなると合計は1000円ほど。

ちなみに@コスメでも取り扱いはありません!

メルカリでも少しありましたが消費期限や誰かが使ったとなると
清潔感にかけますし、保証もない。
なのでおすすめはしません。
販売店情報をまとめてみるとこんな感じ
販売店(実店舗) | 値段 |
ツルハ | ×(取り扱いなし) |
ウェルシア | ×(取り扱いなし) |
サンドラッグ | ×(取り扱いなし) |
マツモトキヨシ | ×(取り扱いなし) |
ココカラファイン | ×(取り扱いなし) |
コスモス | ×(取り扱いなし) |
クリエイト | ×(取り扱いなし) |
クスリのアオキ | ×(取り扱いなし) |
東急ハンズ | ×(取り扱いなし) |
ドン・キホーテ | ×(取り扱いなし) |
プラザ | ×(取り扱いなし) |
ロフト | ×(取り扱いなし) |
直営店 | ○取り扱いあり |
実店舗では直営店と公式サイトの中でドラッグストアーの取扱店が掲載されています。
ですが、公式サイトにのっているアインズトルペのウェブサイトを確認してみても
商品は出てきませんでした。
ちゃんと店舗に問い合わせてみないとわからないこともありそうです!
通販サイトではほぼ取り扱いがありました。
販売店(通販) | 値段 |
価格.com | 1280円 |
アマゾン | 2000円 |
楽天 | 995円+送料500円 |
ヤフー | 506円+送料 |
@コスメ | ×取り扱いなし |
メルカリ | オススメしません。 |
公式サイト | シャンプー単品 770円+550円 トリートメントお試し付き 1210円+550円 |
ヤフーだと最安値っぽく見えますけど、よくよく調べてみると
公式サイトが最安値だったのです!
理由は以下から!
公式サイトは以下からみることができますよ。
最安値、格安はどこか?
最安値は公式サイトで口コミを投稿すると
500円の割引がつく。
ヤフーだと東京で送料が770円で1276円。
そうなると全国一律で送料が550円の公式サイトだと
1320円だけど口コミ割引があるので合計
820円!
公式サイトが断然お得!
それに5500円以上のお買い物で、送料が無料になります。
まずは少し使ってみたい!という時のお試し用もありました。
シャンプーのみでも安いですが、どうせならセットで使いたいもの。
そんな時のためにシャンプーとトリートメントのセットもありました。
最初から公式サイトで購入するのがお得!それにポイントもたまります!
会員の特典はこちら

ロゴナ会員サイトに無料登録すると6個の特典が!
- 安心の正規品販売
- 5500円以上で送料無料
- ポイントがたまる
- 無料サンプルプレゼント
- レビューで500円OFF
- 毎月15日はお客様感謝DAY
こんな特典がついています!
長く使うなら会員になって使った方が何かと良いですね。
ロゴナの公式サイトは以下からみることができますよ。
製品の特徴
ロゴナシャンプーはドイツで昔からのおばあちゃんの知恵を生かして作られている
天然素材を使った髪や肌に優しいオーガニックシャンプーです。
今回紹介するシャンプーは
数あるロゴナシャンプーの中でも一番人気のボリュームシャンプー。
以下をみるとどんな人にオススメで、どんな成分が
入っているのかがわかりますよ。
どんな人にオススメ?
ロゴナシャンプーの特徴は
オーガニックで天然成分を使っていて、ボリュームやツヤがでること。
と言うことは
- 年齢と共に髪にハリコシがなくなってきた
- つむじの分け目がきになる
- トップのボリューム感がきになる
- 最近髪にツヤがなくなってきたような気がする
- 肌に優しいものを使いたい
こんな人にオススメでしょう!
どんな成分が入っているの?
貴重な植物エキス
ロゴナ、ナチュラル・オーガニックコスメのこだわり
ロゴナ製品に使われる植物のオイルやエキス、香りなどは、オーガニック栽培や野生の植物から得られます。
自然の恵みたっぷりの植物由来の成分は、様々な体に有益な物質のコンプレックスで、お肌を元気づけ、髪やボディにパワーを与えてくれます。
ロゴナでは60種類以上の植物エキスを配合。
エジプトのカモミール、フランスのローズマリー、クロアチアの菩提樹の花、ポルトガルのスギナ。
ロゴナの研究開発室では、各国のハーブや植物を分析、研究し、最適な栽培地や群生地からの植物を集めています。
たくさんの太陽を浴びて育った方がパワフルになるハーブは、南の国から、乾燥した土地を好む植物は高地からなど、体に有益な物質をたっぷりもった植物を集めています。
自社工場での抽出
より良い品質と効果を上げるために
製品作りでも重要なハーブのエキスは、ドイツの「Kräuterwiese(ハーブの野原)」にある私たちの工場で抽出しています。
植物の品質がそのままエキスの品質となりますので、エキスの抽出作業はとても大切です。
ロゴナでは、独自の方法で抽出システムを組み、厳選したハーブや植物から濃度が濃く、効果の高いエキスを作りだしています。
エキス抽出の溶剤に使うのはオーガニックアルコール、水、そしてグリセリンを混ぜたものです。ゆっくりと時間をかけ、穏やかに優しく抽出されます。
通常のエキスはアルコールか水を使って抽出されますが、グリセリンを加えることにより、さらに成分の濃いエキスを抽出する事が可能になるのです。
エキスと植物
ロゴナの製品に配合されている植物たち

オーガニックのダマスクローズ
肌に優しいお手入れに
ローズはお花の女王様といってもいいのでは?ロゴナでは、ダマスクバラ、センチフォリア、ノバラなどのローズのエキスを製品に配合しています。
それぞれのローズの効果は異なりますが、素晴らしい香りでお肌をリラックスさせ、効果をもたらせてくれます。
美しいお肌に導く自然の恵みです。

モロッコの砂漠からの贈り物
アルガンは、主にモロッコの砂漠地帯で自生してきた木です。
その実に含まれるオイルは、リノール酸などの含有が高く、抗酸化作用に優れています。
モロッコでは、化粧品だけでなく、食用オイルとしても使われており、特にローストしたアルガンオイルは香ばしくとてもおいしいです。
化粧品では、お肌を柔軟に、滑らかに整えるエイジングケアオイルとして配合しています。

髪をサラサラに麦から得られるタンパクで、髪の潤いを守り、ツヤとコシを与えてくれる成分です。
薄い膜を作って髪の表面を外的なストレスから保護してくれます。

肌の荒れを防いでくれますトウキンセンカはキャレンデュラやマリーゴールドとも呼ばれ、ヨーロッパでもたくさんの花を咲かせます。
そのドイツ語や英語の名前はその花の色と形からとられたといわれ、優美、気品、愛、美しさのシンボルとされました。
中世では「愛の媚薬」の植物でもあったそうです。現在では、お肌をなめらかに整え、お肌を保護してくれる成分として配合されます。

甘い、お肌にも甘いロゴナではオーガニックの「アカシアハニー」を使用。
英語でハニーは、奥さんの意味。甘く愛すべき人。ミツバチたちが集めるオーガニックのはちみつには、糖分、ミネラル、酵素やビタミンが豊富に含まれています。
石器時代から人間ははちみつの甘さを知っていたのです。ヘアケアでは髪にボリュームと艶を与える成分として配合しています。

イラクサにはたくさんの種類があって、世界中で生息していない地域の方が少ないと言われています。
触ると刺毛が刺さって痛いので嫌がられますが、実はミネラル、フラボノイド、ビタミンを豊富に含んでいるのです。
アンデルセンの「野の白鳥」には呪いを解く鍵として登場します。
ヘアケアに配合するとフケを防ぎ、健康な頭皮作りをお手伝いします。

ビタミンボンブヨーロッパではこの100年知られるようになったアボカドですが、1万年前には中央アメリカに生息していたそうです。
刺身のようにわさび醤油で食べたり、他の食材とあえてもおいしい洋ナシのような形をした果実です。
豊富なビタミンと脂肪分が含まれていて、栄養たっぷりです。
化粧品としては、その脂肪分が人の皮脂と似ているため、浸透がよく、お肌を乾燥からしっかりと守ってくれます。

生き生きしたお肌に眠気を飛ばしてくれるコーヒー。
その理由はカフェインにあります。化粧品に配合することで、お肌を引き締め、生き生きとさせてくれます。

髪にしっかりボリュームを与えますホップはエジプトでは薬草として使われた歴史を持ち、その毬花はビールの原料の一つです。
苦味や香り、泡などに大切で、南ドイツではたくさんの畑で栽培されています。
ロゴナは徹底して植物性の成分を使っているので、安心して使うことができますね。
口コミは?
ではロゴナシャンプーはどんな使い心地なのか、公式サイトにもありますが、リアルな通販サイトでの口コミもみていきたいと思います。
ちいさん
思ったより使い心地○でした。
ロゴナのシャンプーは初使用です。
《香り》個人的に「良い」とは言えませんが、嫌な香りではないです。市販のシャンプーのような強い匂いはしません。
《泡立ち》髪が長いので少々多目に使用。思ったより泡立ちは良いです。キメ細やかなしっかりした泡って感じ。
この時点で指通りがキツくなります。
「ギュッ」とします(笑)
《洗い上がり》シャワーで流す時も指は通りません。すごくサッパリです。ホントに余計な成分が髪に付着してないんだな…という状態。
トリートメントを馴染ませてからのブラッシングをオススメします。
このまま髪を乾かすと猫毛&くせ毛の私はパサパサになるので、髪の半分(毛先を中心)にヘアオイルをつけます。
根元を起こすように乾かせばちゃんとボリュームも出ますし艶も出ます。
髪が短かければだいぶラクかと…。
市販のシャンプー感覚で買わない方がいいと思います。
髪のことを考える人向けです。
もう少し容量の多いものがあれば是非買いたいですね。
野間さん
確かに泡立たないです
推奨されている通りこのシャンプーを使うならばコンディショナーを使用すること前提にしたほうが良いでしょう。
かなり髪の毛がギシギシ?します
ただ、このシャンプーを使用したあとにワックスを使うととても動きが出やすくて楽ですね。
悪い点もありますが、全体的に見ると高評価です
kamiさん
ボリュームアップは確かにする!
香りは人により好き好きがあると思います。私は気になりませんでした。
使用直後は軋むため、トリートメント、コンディショナーは必須です。
使い始めて日は浅いですがボリュームは増えたので使用を続けてみたいと思います。
あまちゃんさん
家族で使っています
以前は店舗で購入していました。
レビューにもありますように、下洗いをしっかりしないと泡立ちが悪く、シャンプーを使いすぎるようです。
洗った後は少しきしむ気がしますが、リンスやトリートメントなしで、ふんわり髪が立ち上がります。
家族にも好評です。香りも気に入っています。ヘナを月に一回使用していますが、色落ちは気になりません。
アマゾンカスタマー
頭皮に湿疹ができてしまった
洗い心地はギシギシする感じですが、ボリュームは出ます。気に入って半年ほど使ったところ、頭皮に痒みが出始めました。
オーガニックだから大丈夫と思っていたのにかなりひどくなってしまい、肌に合わなかったようです。
アマゾンでの評価はボリュームはでるけど肌に合わない人もいるので、注意が必要です。
ですがこれはどんなシャンプーにも言えるので、肌に合わないときは使用を中止するのが良いでしょう。
では公式サイト意外で最安値だったヤフーはどうか?
apr*****さん
フンワリ♪さらさら♪髪が立ち上がります♪
もう10本くらい使用しています♪ものすごい細毛で猫っ毛で何年も悩んでいました…
地肌に優しく髪もフンワリ♪さらさら♪になります♪アトピーの主人も愛用しています♪
pum****さん
すっきり母に頼まれ購入しました。
すっきりしていて、日本の製品と違って油っぽくないそうです。
気に入ってるみたいです。
ヤフーでは口コミが少なかったですが、そこまで肌に合わないなどの人はいないですね。
しかもアトピーの人でも使えると言うことも言われています。
成分的には自然素材を使っているので、安心して使うことができそうです。
気になるQ&A
では買う前に注意しおきたいQ&Aをチェックしておきましょう!
Q:どんな香料をしようしていますか
A:化学合成の香料は使用せず、エッセンシャルオイルを香料として配合しています。
高品質なエッセンシャルオイルを使用しており、ナチュラルな香りをお楽しみいただけます。
天然由来の香りの成分ですが、アレルギー反応を起こす可能性もありますので
全ての最終製品で皮膚科医による「ヒト・パッチテスト」などで、アレルギー試験を行っています。
Q:どんな界面活性剤を使用していますか
A:お肌への負担が少ない、ヤシ油などの植物由来の安全性の高い界面活性剤を選んでいます。穏やかで優しい泡立ちで、お肌から汚れと不要な皮脂などを優しく取り除きます。
Qどんな成分から作られているのでしょうか
A:可能な限り、有機栽培または野生群生の植物から原料を抽出しています。
これらのオイルやエキスには、様々な自然の恵みが含まれており、それらを化粧品の製造工程で、壊すことがないよう努力をしています。
また使用しない原料は、石油系の原料、化学合成の香料、化学合成の色素、化学合成の防腐剤、遺伝子操作をされた植物からの原料、放射線で殺菌が行われた原料などです。
Q:どんな防腐剤をしようしていますか?
A:ハーブやエッセンシャルオイル、醸造アルコールなどを防腐効果のある成分として配合しています。
また酸化防止剤としては、天然ビタミンEを配合。(一部の製品でソルビン酸Kを使用)
製品が期限内に劣化しないよう、原料・製造工程・最終製品での微生物試験を、通常の化粧品レベルよりも高く設定し、品質を保つことができるようにしています。
工場設備も、製造、充填ともにクリーンルームで行い、雑菌などの混入を防いでいます。
肌には様々なバクテリアが住んでいます。
強すぎる防腐剤の危険性は、それらの良いバクテリアまで殺してしまい、肌の自然なバランスを崩してしまうことにあります。
Q:使用期限や開封後いつまでの使い切らなくてはなりませんか
A:品質に変化が見られやすい製品(例えばクリームなど乳化したもの)、製造後3年未満の使用期限の製品には、外装・本体ともに使用期限が表示されています。
(月・年) 開封後は、特別な注意書きがない限り、常温で保管して頂いて構いません。
また開封後は1シーズンを目安に使い切りましょう。
メイクアップなど水分を含まず劣化しにくい製品や、製造後3年以上の使用期限のある製品は製造記号で管理しています。
Q:欧州の有機認定成分とはどんなものですか?
A:エコサートやデメター等の非政府団体から、各国の有機認定基準に基づいて政府が認証しているものまで様々です。
詳しくは、弊社ホームページの「認証について」の欄をご覧ください。
Q:無添加製品ですか?旧表示指定成分を使用していますか?
A:安全と考えられる成分は、使用しています。
旧表示指定成分は、1965年に旧厚生省によって定められたアレルギー反応を引き起こす可能性のある102の成分のことです。
ヨーロッパでは評価が異なり、安全と考えられている成分も含まれています。
例えばラノリン(羊毛に付着しているロウを精製して得られる成分)は、精製しきれずに残留した不純物によってアレルギーが報告された時期がありましたが
きっちりと精製されたラノリンは、アレルギー反応を起こしやすいとは考えられていません。
Q:合成成分は使用していますか?
A:2種類以上の材料を混ぜ合わせたものは「合成」となり、例えば水と植物エキスを混ぜた混合物も「合成」物となってしまいますので、その意味では合成の成分は配合しています。
私たちが取り扱うメーカーの化粧品は、植物由来の原料をベースに、石油化学品などを使用せず、できるだけ自然に近い形で作られたものです。
Q:アルコールが入っている製品は肌を乾燥させないのでしょうか?
A:アルコールは、お肌を適度に引き締めたり、血行を促進したりなど、プラスの効果もあります。
高濃度のアルコールを直接肌に塗布すると乾燥させたり、刺激になりますが、適度な配合率でグリセリンなどの保湿成分と一緒に配合すると、お肌への保湿力が高まります。
また天然の防腐剤としての働きも大切です。
アルコールにアレルギーがある方にはお勧めできませんが、ヨーロッパではプラスの効果があると考えられています。
Q:植物原料は、全て農薬を使用していない有機栽培ですか?
A:農薬が使用された植物からの原料は使用していません。
ただ、畑や森、草原の周りの状況によっては、有機認定が下りていない場合もあります。
可能な限り、有機栽培または野生のハーブや植物から抽出したエキスやオイルなどを使用しています。
Q:ヒリヒリしたり赤くなったりしましたが、使用を続けても良いですか?
A:自然から作られている製品ですが、お肌に合わない場合もあります。
製品がしみたり、塗布した部分が赤みを帯びたり湿疹などが出る場合は、ご使用を避けてください。
また、お肌が弱い方は、使用を始める前に、腕の内側などの柔らかい部分でパッチテストを行う事をお勧めします。
Q:赤ちゃんにも使って良いのでしょうか?
A:赤ちゃんには、ベビィ用の製品をお勧めします。
または、各メーカーの敏感肌用のスキンケアでしたら、赤ちゃんと一緒にお使い頂いても結構です。
エッセンシャルオイルの場合、使用は控え、小さなお子様には、大人の2~3倍に希釈してご使用ください。
Q:個人輸入製品を購入しましたが対応していただけますか?
A:並行輸入された製品や個人輸入された製品は、弊社で正規輸入する場合の検品や管理などを経ていません。
返品やクレームなどの対応は致しかねますので、ご了承くださいませ。
今回のポイント!
今回はロゴナシャンプーの販売店や実店舗、それに市販情報や最安値、格安を調査してみました。
実店舗ではロゴナシャンプーの直営店や公式サイトで紹介されているドラッグストアーで販売されているようです。
実際に調べてみましたが、公式サイトで紹介されているドラッグストアーのWEBサイトをみてみてもロゴナのシャンプーはありませんでした。
他にあるのかと思い、実店舗を調べてみましたが、見つかりませんでした。
調査結果は以下の通り
販売店(実店舗) | 値段 |
ツルハ | ×(取り扱いなし) |
ウェルシア | ×(取り扱いなし) |
サンドラッグ | ×(取り扱いなし) |
マツモトキヨシ | ×(取り扱いなし) |
ココカラファイン | ×(取り扱いなし) |
コスモス | ×(取り扱いなし) |
クリエイト | ×(取り扱いなし) |
クスリのアオキ | ×(取り扱いなし) |
東急ハンズ | ×(取り扱いなし) |
ドン・キホーテ | ×(取り扱いなし) |
プラザ | ×(取り扱いなし) |
ロフト | ×(取り扱いなし) |
直営店 | ○取り扱いあり |
実店舗では取り扱いがありません!
通販ではどうかと言うと
販売店(通販) | 値段 |
価格.com | 1280円 |
アマゾン | 2000円 |
楽天 | 995円+送料500円 |
ヤフー | 506円+送料 |
@コスメ | ×取り扱いなし |
メルカリ | オススメしません。 |
公式サイト | 770円+(送料)550円 トリートメントお試し付き 1210円+(送料)550円 |
ヤフーが最安値に思えますが、実は公式サイトで
口コミの投稿で500円の割引がありました!
となると公式サイト一択!
公式サイトではお試しの単品シャンプーが
770円。
それにシャンプーとトリートメントのセットのものが1210円で販売されていました。
それに口コミを使うとさらにそこから
500円の割引!
合計で820円で購入できる計算になります!
公式サイトでは他にも割引や特典がついていて、合計6個もお得なサービスがあります。
メルカリなどのフリマサイトでも取り扱いはありましたが、清潔感や消費期限などを考えると
おすすめはできません。
公式サイトの方が安心、安全に正規品を購入できますよね。
それに割引もつくし、ポイントもたまる。それなら
最初から公式サイトで買うのが一番安全に最安値で購入することができます。
このように詳しく調べて1円でも節約し、正しいところから購入するのが
賢くて節約上手なお買い物。と言えますね!
公式サイトは以下からみることができますよ。
コメント